事前準備
必要なアカウント
- LINEビジネスアカウントが作成されていること
- GBaseSupport管理画面にアクセスできること
- 管理者権限を持っていること
作業環境
- インターネット接続が安定していること
- スマートフォン(LINEアプリ)を用意すること
- 作業用PCのブラウザが最新版であること
LINE連携設定手順
ステップ1: LINEコンソールへのアクセス
- LINEビジネスアカウントにログインします
- ログイン後、プロバイダー管理画面に移動します
ステップ2: プロバイダーの作成
- プロバイダー一覧で「作成」をクリックします
- プロバイダー名を入力します
- 「作成」ボタンをクリックして完了します
ステップ3: Messaging APIチャネルの作成
- 作成したプロバイダーを選択します
- 「Messaging API」チャネルを新規作成します
- 以下の必須情報を入力します:
- アカウント名
- メールアドレス
- 会社・事業者の所在国・地域
- 業種
- 運用目的(複数選択可)
- 主な使い方
- ビジネスマネージャーの組織との接続方法
ステップ4: Message APIの有効化
- 新規作成した公式アカウントの「Settings」→「Message API」に移動します
- 「Enable Message API」をクリックします
- Message APIを有効化します
ステップ5: API情報の確認と取得
チャネルIDとチャネルシークレットの確認
- 同じ画面で「チャネルID」と「チャネルシークレット」を確認します
- これらの情報を安全な場所に保存します
チャネルアクセストークンの発行
- LINE Developersコンソールにアクセスします
- 新規作成したチャネルの「Message API設定」を選択します
- 「チャネルアクセストークン」を発行します
- 発行したトークンを安全な場所に保存します\
ステップ6: GBaseSupportでの連携設定
- GBaseSupport管理画面にログインします
- チャットボットの「設定」→「公開」を選択します
- LINEの「設定」をクリックします
- ステップ5で取得した情報を入力します:
- チャネルID
- チャネルシークレット
- チャネルアクセストークン
- 「保存」ボタンをクリックします
ステップ7: Webhook設定
- LINE Developersコンソールにアクセスします
- 新規作成したチャネルの「Message API設定」を選択します
- Webhook設定の「編集」ボタンをクリックします
- GBaseSupportの「LINEボット設定」画面で表示されているWebhook URLを入力します
- 「更新」ボタンをクリックします
- 「検証」ボタンをクリックして「成功」を確認します
ステップ8: 応答設定
- LINE Managerにアクセスします
- 該当チャネルアカウントを選択します
- 「Settings」→「Response settings」を選択します
- 「Chat」をオンに設定します
テストと確認
接続テスト
- LINE Developersコンソールにアクセスします
- 新規作成したチャネルの「QRコード」を表示します
- スマートフォンのLINEアプリでQRコードをスキャンします
- チャネルを友達追加します
- テストメッセージを送信します
確認項目
- メッセージが正常に送信できること
- GBaseSupportから応答が返ってくること
- 自動応答が正常に動作すること
トラブルシューティング
よくある問題
Webhook接続エラー
- 原因: URLが不正、サーバーダウン、ファイアウォール
- 解決策:
- Webhook URLが正しいか再確認
- GBaseSupportサーバーが稼働中か確認
- ファイアウォール設定を確認
メッセージ送信エラー
- 原因: トークン無効、API制限、メッセージ形式不正
- 解決策:
- アクセストークンが有効か確認
- API制限に達していないか確認
- メッセージ形式が正しいか確認
応答遅延
- 原因: サーバー負荷、ネットワーク問題
- 解決策:
- サーバー負荷を確認
- ネットワーク接続を確認
- 設定内容を再確認
サポート連絡先
- 技術サポート: support@sparticle.com
- 営業時間: 平日 10:00〜18:00
- 緊急連絡先: 03-3527-2828
セキュリティ注意事項
- APIキーやトークンは第三者に共有しないでください
- トークンは定期的に更新することを推奨します
- 不要になったトークンは直ちに無効化してください
- Webhook URLは安全なHTTPS接続を使用してください
用語集
- Messaging API: LINEが提供するメッセージ送受信API
- Webhook: 外部サービスからの通知を受け取る仕組み
- アクセストークン: API認証に使用するトークン
- チャネルシークレット: Webhookの検証に使用するシークレットキー
- プロバイダー: LINE公式アカウントを管理する単位